自分史・長い物に巻かれない生き方⑨

鹿児島地検名瀬支部長検事として、「保徳戦争」選挙買収と戦った記録です。
郷原信郎 2022.12.05
サポートメンバー限定

赴任した1986年衆院選、「保徳戦争」での壮絶な買収合戦

名瀬支部の検察庁としての日常は、通常は、事件数も比較的少なく、酔余の喧嘩による暴行、傷害、殺人、交通事故等の事件が大半で、概ね平穏でした。

それが一変するのは、国政選挙や市町村長選挙等での公職選挙法違反事件の捜査処理です。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5343文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
今週のYouTube「令和の政治動乱」「自維連立協議の舞台裏」
誰でも
「党人事空白」で連立協議は困難~多党化への不適応が招いた“自民党の危機...
誰でも
「公明連立離脱」で“高市新政権は挫折、内閣総辞職の理由は消滅、石破首相...
誰でも
今週のYouTube「石破降ろしの結末」「エジプト労働者問題」
誰でも
公明党が“連立離脱の刃”で求める「企業団体献金の受け皿」適正化と「横浜...
誰でも
今週のYouTube「高市氏だけはダメ!」「小池都知事とエジプトの深い...
誰でも
今週のYouTube「斎藤知事事件3連続記事」
誰でも
斎藤元彦氏公選法違反事件、代理人説明の不合理性と71万5000円支払い...