貸切バス事故から「安全と競争のコンプライアンス」を考える #3

対策の遅さなど、さまざまな問題が絡み合って関越道バス事故につながっていきます
郷原信郎 2022.11.10
サポートメンバー限定

第3.「一般旅客自動車運送事業」のバス規制とバス事故について

4.吹田スキーバス事故を受けた動き

(1)国交省による「貸切バスに関する安全等対策検討会」の提言と、それを受けた対応

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、15936文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
「選挙スリーアウト」でチェンジすべきは“裏金議員”、「納税」も「総括」...
誰でも
抗がん剤治療に伴う感染症と免疫抑制リスクについて
誰でも
今後の発信についての問題意識
誰でも
今週のYouTube:郷原信郎・音声メッセージ「”石破首相退陣へ”大誤...
誰でも
現在の病状について
誰でも
竹内元県議夫人による、立花孝志氏名誉棄損告訴に関する声明とコメント
誰でも
読売新聞(毎日新聞)の「石破首相退陣へ」誤報は、戦後最大の報道不祥事 ...
誰でも
郷原信郎・ICUから一般病棟へ