昨日のReHacQ(リハック)での対談について

郷原信郎からのメッセージです
郷原信郎 2024.12.08
誰でも

昨日、午後4時から、インターネット上の動画メディア「リハック」で、郷原弁護士VS福永弁護士の対談がライブ中継で行われました。対談前からXの投稿で注目されているなどとスポーツ紙のネット記事にも書かれていましたが、実際に、対談動画は、ライブで5万人もの視聴、時間後の現時点で、既に62万回もの視聴数に上っています。

リハックの高橋氏は、「斎藤知事寄り」と認識されていたらしく、対談前から、X上で、

「リハックは『敵地』であり、そのようなところで対談をするのは危険だからやめておいた方が良い」

という意見も多数ありましたが、

「今回の公選法違反の問題は、ネットの世界のSNSを中心に起きたものであり、そのネットの世界で注目度が高いリハックで、私と対立する見解の福永弁護士と対談することは、意味のあることだと思います。」

と述べて対談に臨んだものでした。

是非、御視聴頂き、ご感想、ご意見などをお寄せください。

【兵庫県知事を刑事告発…なぜ?】告発者・郷原信郎vs否定的・福永活也…弁護士同士の激論【公職選挙法とは…ReHacQ】

無料で「郷原信郎の「世の中間違ってる!」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
今週のYouTube「裏金問題の根源」
誰でも
「22市長稲村氏支持表明」と「小池百合子氏都知事定例記者会見」、“公務...
誰でも
兵庫県知事選挙をめぐる公選法違反問題を、「法律の基本」から考える(3)...
誰でも
今週のYouTube「2024を振り返る」「SNS時代の公選法改正」
誰でも
2025年年頭メッセージ ~検察への大逆風の中、地方地検の公正適正な捜...
誰でも
今週のYouTube「文藝春秋プラスに出演」、今週のVoicy
誰でも
兵庫県知事選挙をめぐる公選法違反問題を、「法律の基本」から考える(2)...
誰でも
兵庫県知事選挙をめぐる公選法違反問題を、「法律の基本」から考える(1)...