自分史・長い物に巻かれない生き方⑤

40年前の検察は、今とはだいぶ違っていたようです。
郷原信郎 2022.10.05
サポートメンバー限定

法務大臣招宴

1983年4月1日、私は、法務大臣の辞令を受け取り、検事となりました。

その日の昼、私は、新任検事全員が招かれる法務大臣招宴で、新任検事52名を代表して、法務大臣への謝辞と検事として仕事をしていく決意を述べるという「大任」を果たしました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5437文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
今週のYouTube「何のための議員定数削減か?」「上脇教授・維新の”...
誰でも
維新の“目くらまし”の「議員定数削減」に隠された「民主主義への重大な脅...
誰でも
今週のYouTube「令和の政治動乱」「自維連立協議の舞台裏」
誰でも
「党人事空白」で連立協議は困難~多党化への不適応が招いた“自民党の危機...
誰でも
「公明連立離脱」で“高市新政権は挫折、内閣総辞職の理由は消滅、石破首相...
誰でも
今週のYouTube「石破降ろしの結末」「エジプト労働者問題」
誰でも
公明党が“連立離脱の刃”で求める「企業団体献金の受け皿」適正化と「横浜...
誰でも
今週のYouTube「高市氏だけはダメ!」「小池都知事とエジプトの深い...