今週のYouTube「岸田政権の“独断と暴走”」「共同通信竹田昌弘氏と対談」「時事通信山田恵資氏と対談」

3つの動画を発信しました。
郷原信郎 2023.01.29
誰でも

もはや岸田首相には「聞く力」もなく、「決断と実行」ならぬ「独断と暴走」を始めました。「異次元の少子化対策」と言いますが、これまで少子化担当大臣は何をしてきたのか、記憶に残っているでしょうか。旧統一教会の教祖文鮮明氏の「日本の人口は5000万人でいい」発言と、今の少子化が関係があるのかもしれません。自民党が、「男女共同参画」や「性の多様性」を否定してきたことにも、旧統一教会の影響があるのではないでしょうか。

郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第214回【岸田政権の“低支持率・独断と暴走”を許してはならない!少子化の元凶は「自民党政治」そのもの】

***

共同通信編集委員の竹田昌弘氏との対談です。3つのテーマ(①黒川問題と検察人事、②安倍元首相殺害事件刑事公判、③福島原発事故に関する訴訟)についてじっくりお話を伺いました。

郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第215回【竹田昌弘氏と語る・黒川定年延長問題と検察幹部衝撃人事・山上徹也公判の展望・東電刑事控訴審判決】

***

解散のタイミングはいつとみるべきなのでしょうか。このところの菅前首相の言動から推測できる思惑、そして手持ちのカードは誰なのか。ジャーナリスト山田惠資氏をお迎えして、政治のこれまでと今後について、じっくり伺いました。

郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第216回【岸田政権は、安倍・菅政権と、何がどう違うのか。これからどこへ向かうのか】

無料で「郷原信郎の「世の中間違ってる!」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
侮辱罪の法定刑引き上げで、一層重要となる“略式手続の正確な理解”
誰でも
今週のYouTube「刑事の略式手続きとは?」・7/1シンポジウムのお...
誰でも
7月1日シンポジウム『人質司法、メディアに責任はないのか』のご案内
誰でも
今週のYouTube「横浜市での講演(前編・後編)」「横浜市長のパワハ...
誰でも
今週のYouTube「神戸で第1回講演会」「兵庫県知事告発のその後」
誰でも
今週のYouTube「福永弁護士に反訴会見」「不当提訴」「《日本に法と...
誰でも
《日本の法と正義を取り戻す会》
誰でも
今週のYouTube「田中眞紀子氏と記者会見」「日本に『法と正義』を取...