内閣府設置法「内部文書」についての、読売新聞「印象操作」と産経新聞”誤報”

文書にない文言を記載しています。これは完全に「誤報」では?
郷原信郎 2022.09.24
読者限定

 7月22日、参議院選挙の応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理大臣の「国葬儀」を行うことが閣議決定されてから、2か月が経過し、9月27日の開催当日が迫っています。

 この「国葬儀」をめぐる議論の中で、閉会中審査などで、政府と野党側との対立点の一つとなっていたのが、法的根拠の問題です。それに関して、9月8日の閉会中審査の前後に、読売新聞《「国の儀式」に国葬想定 内閣府設置法 法解釈 2000年文書に明記》(9.6)と産経《国葬「国の儀式」規定》(9.13、ネット版は9.12)という2つの記事で、内閣府の「内部文書」に基づき、「所掌事務」を規定する内閣府設置法が「国葬儀」の法的根拠であるかのように述べるミスリーディングな報道が行われました。特に産経記事では、根幹部分の引用に対応する「内部文書」の記載がないことが分かりました

 このまま安倍元首相の国葬儀が実施された場合も、10月上旬に召集される臨時国会での大きな論争点になることは必至です。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6449文字あります。
  • 「国葬の法的根拠」についての岸田首相の説明と「政府見解」
  • 「国の儀式」と「国葬儀」との関係
  • 内部文書が「閣議決定での国葬儀の実施」を根拠づけた?
  • 「閣議決定による『国の儀式』の法的根拠となるものではない」
  • 内部文書の内容と異なる産経記事は、訂正ないし取消を
  • 行政権の行使についての国会に対する責任を自覚せよ

すでに登録された方はこちら

誰でも
今週のYouTube「令和の政治動乱」「自維連立協議の舞台裏」
誰でも
「党人事空白」で連立協議は困難~多党化への不適応が招いた“自民党の危機...
誰でも
「公明連立離脱」で“高市新政権は挫折、内閣総辞職の理由は消滅、石破首相...
誰でも
今週のYouTube「石破降ろしの結末」「エジプト労働者問題」
誰でも
公明党が“連立離脱の刃”で求める「企業団体献金の受け皿」適正化と「横浜...
誰でも
今週のYouTube「高市氏だけはダメ!」「小池都知事とエジプトの深い...
誰でも
今週のYouTube「斎藤知事事件3連続記事」
誰でも
斎藤元彦氏公選法違反事件、代理人説明の不合理性と71万5000円支払い...