自分史・長い物に巻かれない生き方⑱

埼玉土曜会談合事件「告発見送り」への厳しい追及
郷原信郎 2023.04.20
サポートメンバー限定

埼玉土曜会談合事件告発見送りへのマスコミ、野党の追及

1992年5月、公正取引委員会は、埼玉土曜会談合事件の告発見送りを公表しました。梅澤節男委員長の記者会見では、出席した記者から、ゼネコン談合の告発を阻止しようとする自民党建設族の政治的圧力に屈したのではないかとの質問が相次ぎました。その後、国会では、課徴金と罰金引き上げの独禁法改正法案の審議が本格化しましたが、そこでも野党側から「告発見送りは納得できない」として、当時の社会党議員からも公明党議員からも厳しい質問が相次ぎました。

梅澤委員長は、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8292文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
今週のYouTube「令和の政治動乱」「自維連立協議の舞台裏」
誰でも
「党人事空白」で連立協議は困難~多党化への不適応が招いた“自民党の危機...
誰でも
「公明連立離脱」で“高市新政権は挫折、内閣総辞職の理由は消滅、石破首相...
誰でも
今週のYouTube「石破降ろしの結末」「エジプト労働者問題」
誰でも
公明党が“連立離脱の刃”で求める「企業団体献金の受け皿」適正化と「横浜...
誰でも
今週のYouTube「高市氏だけはダメ!」「小池都知事とエジプトの深い...
誰でも
今週のYouTube「斎藤知事事件3連続記事」
誰でも
斎藤元彦氏公選法違反事件、代理人説明の不合理性と71万5000円支払い...