今週のYouTube「菅野志桜里氏と対談」・「とうとう山際大臣辞任」
霊感商法対策検討会委員の菅野志桜里氏と、以下の項目についてお話ししました。
1. 検討会での議論の経過とその中で特に問題になった点、検討会の提言のポイント
2. 岸田首相が宗教法人法の報告徴収・質問権の行使の方針を示したことの受け止め
3. 解散命令の要件と「法令に違反して」の解釈、「民法の不法行為を含むかどうか」について岸田首相が一日で答弁を変更したことをどう見るか
4. 今後、解散命令をめざして、報告徴収・質問権を行使していくことについての問題点 ※「法令違反の組織性、悪質性、継続性」、「著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」
5. 被害者救済法案の問題点、今後、議論すべき点
6. 「統一教会」問題を、どうとらえるべきか、基本的な認識。「統一教会」と政治との関係に、どこにどういう問題があるのか。
郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第186回 【菅野志桜里氏と「統一教会問題」を語る〜 ”検討会提言”のインパクトと岸田首相「答弁変更」をめぐる混乱】
とうとう、山際大志郎経済再生担当大臣(衆院神奈川18区)が辞任しました。家庭連合(旧統一教会)韓鶴子総裁と笑顔の写真も出てきた後のことです。国民を騙し続けてきた山際氏を辞めさせられなかった岸田首相、その背後には甘利氏の存在も取りざたされています。岸田首相はこれからどうするべきなのでしょうか。
郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第187回 【山際氏「遅すぎた大臣辞任」、岸田首相の「丁寧に」には、もう騙されない!】
「郷原信郎の「世の中間違ってる!」」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。