今週のVoicy・YouTube「岸田首相襲撃事件と日本の選挙制度」

1本の動画と1つの音声を発信しました。
郷原信郎 2023.04.29
誰でも

Voicyで【岸田首相襲撃事件、岐路に立つ日本の民主主義「犯人の思う壺論」に屈してはならない。】を発信しました。3つのチャプターで以下の内容をお話ししています。

チャプター1:犯罪の抑止と犯罪の背景を知りそれを活用していくことの両立が必要

チャプター2:安倍元首相銃撃事件における「犯人の思う壺論」の誤り

チャプター3:日本の被選挙権の制限は国際的にも異常、早急な制度改正が民主主義に不可欠

***

郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第240回【岸田首相襲撃事件を機に、犯罪の動機背景についての報道・議論の意味を考える】

被選挙権年齢が30歳であったり、多額の供託金が必要とされるのは日本だけなのでしょうか。事件が起きた際に、当然のように有罪視したり、人物像を詳しく報じる日本の事件報道のあり方に問題はないのでしょうか。

***

無料で「郷原信郎の「世の中間違ってる!」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
今週のYouTube「令和の政治動乱」「自維連立協議の舞台裏」
誰でも
「党人事空白」で連立協議は困難~多党化への不適応が招いた“自民党の危機...
誰でも
「公明連立離脱」で“高市新政権は挫折、内閣総辞職の理由は消滅、石破首相...
誰でも
今週のYouTube「石破降ろしの結末」「エジプト労働者問題」
誰でも
公明党が“連立離脱の刃”で求める「企業団体献金の受け皿」適正化と「横浜...
誰でも
今週のYouTube「高市氏だけはダメ!」「小池都知事とエジプトの深い...
誰でも
今週のYouTube「斎藤知事事件3連続記事」
誰でも
斎藤元彦氏公選法違反事件、代理人説明の不合理性と71万5000円支払い...